ひまわり

はやく人間になりたい

H8マイコンのエミュレータつくったはなし

この記事は、Aizu Advent Calendarの6日目として書かれました。

昨日 @misoton665 Kotlin(かわいい) - えびぞり。
明日 @youxkei


正確には、H8/3069FMCU動作モードは、5のみです。
そして、すべての命令は網羅できていません。

先日[自作エミュレータで学ぶx86アーキテクチャ コンピュータが動く仕組みを徹底理解!]http://uchanote.blogspot.jp/2015/08/x86.html)が出版され自分もなにか書いてみるかとことではじめました。

コードはgithub.com/himaaaatti/narcissusに上げています。

とりあえずの目標はKOZOSが動くことで、現状ステップ11までは動いてたり、動いていなかったり

H8/3069F

マニュアル(http://nsa.kpu-m.ac.jp/gijutu/h8/docs/h8_3069f.pdf)が公開されているので、ここから抜粋して 簡単にH8/3069Fについての説明を

  • 概要 f:id:himaaaatti:20151206193450p:plain

  • 特徴 f:id:himaaaatti:20151206193400p:plain

いろいろ上げても大変なのでここらへんに

流れ

命令が可変長なので、メモリから頭2 Byte読んでそれに応じて書いたり、読んだり

デバッグ

かすかにgdb remote debugができたり、できなかったり
(single step, break point, continue)
流石にもうすこし使えるようにいつかしたい

gdb remote protocolについてはここ

これから

  • KOZOSが動くようになったら、一通りの命令は対応して、周辺機器対応も
  • まじめに生きる
  • がんばる

なにかあればgithubなりtwitterなりで連絡をお願いします。
コードに対するあれやこれなコメントも期待して待ってます